


メキシコ最大の都市遺跡です。



ケツァールパパロトルの宮殿内の綺麗なレリーフです。







テオティワカン遺跡で2番目に大きい「月のピラミッド」です。 高さ46m,底辺150m×120m の大きさです。



エジプトではピラミッドは登れませんでしたがメキシコのピラミッドは登ることが可能でした。
まず一段目の階段を登り



その先にまだ階段が有りました。
頂上からは全長約4キロ,幅約45mの「死者の通り」が広がります。




世界でも3番目の大きさを誇る「太陽のピラミッド」です。 高さ65m,底辺一片が225m の大きさです。



こちらも登れましたが「月のピラミッド」に比べ階段が狭く大変混んでいました。
| 最初のページ | 前ページ | 次ページ | 最後のページ | 
| 14の5ページ |